【改装中】切符、食、時々長旅。@はてな

切符レポや旅行記を中心とした、切符、食、時々長旅。(http://arthur8.yamagomori.com/)のサブページ的ブログ。更新再開に向け改装中。

道北ドライブ2015(その4:雄信内駅→天塩)

[道北ドライブ2015 記事一覧はこちら]その3の続き。雄信内駅にて休憩していたところ。

道北ドライブ2015(その3:佐久駅→雄信内駅)

[道北ドライブ2015 記事一覧はこちら]その2の続き。佐久駅を出発。 道道541号問寒別(といかんべつ)佐久停車場線を行く。 問寒別 24km 中川市街 9km

道北ドライブ2015(その2:美深北IC→佐久駅)

[道北ドライブ2015 記事一覧はこちら] その1の続き。 美深北ICにて一般道へと降り、国道40号を北上する我々。 美深大橋で天塩川を渡る。

道北ドライブ2015(その1:旭川→美深北IC)

[道北ドライブ2015 記事一覧はこちら]夏至も近い6月20日。 初夏の北海道の好天を楽しもうということで、2011年秋以来、3年半振りの宗谷方面へ。もちろん同行者は安定のPima氏である。 なお、ブログ中にて個別に特記はしないが、一部画像はPima氏からの提供を…

道北ドライブ2015(その0:プロローグ)

[旅行記一覧はこちら] 2011年秋以来、3年半振りの宗谷方面へ。 初夏の北海道の好天の中、駅巡りをしつつ、宗谷・留萌の道道を走りまくる。 1日目:6/20(土) 旭川→美深北IC 美深北IC→佐久駅 佐久駅→雄信内駅 雄信内駅→天塩 2日目:6/21(日) 天塩→北緯45度…

さよなら711系記念入場券(JR旭川駅発売)

去る2015年(平成27年)3月13日を以って、運行を終了したJR北海道の711系電車。 その引退を記念し、JR北海道から記念入場券・記念乗車券が発売された(「さよなら711系」記念企画の実施について(PDF) - JR北海道)。 引退から数週間が過ぎた4月。旭川駅の…

美瑛自転車日帰り旅2011(その4・最終回:丘陵地帯&セブンスターの木→旭川)

[美瑛自転車日帰り旅2011 記事一覧はこちら]その3の続き。 セブンスターの木を出発し、丘陵地帯を進む。

美瑛自転車日帰り旅2011(その3:美瑛市街→丘陵地帯&ケンとメリーの木)

[美瑛自転車日帰り旅2011 記事一覧はこちら]その2の続き。 四季の塔を出て、町内を走っていたところこんなものを発見。49600型蒸気機関車。

美瑛自転車日帰り旅2011(その2:北美瑛駅前→美瑛市街)

[美瑛自転車日帰り旅2011 記事一覧はこちら]その1の続き。 我々は北美瑛駅にて休憩。

美瑛自転車日帰り旅2011(その1:旭川→北美瑛駅前)

[美瑛自転車日帰り旅2011 記事一覧はこちら]早朝から深夜まで、丸一日を旅に費やした稚内往復日帰り旅の2日後。 先日も同行したPima氏と、美瑛方面を自転車で走り回ろうということに。 という訳で、旭川市内某所に集合。雲は出ているが、2日前と比べれば良好…

宗谷本線往復旅2011(その9・最終回:南稚内→旭川)

[宗谷本線往復旅2011 記事一覧はこちら]その8の続き。夕暮れの南稚内駅を発ち、旭川への帰途につく。 勇知駅の車掌車駅舎。

宗谷本線往復旅2011(その8:宗谷岬散策→南稚内駅)

[宗谷本線往復旅2011 記事一覧はこちら]その7の続き。 バスに揺られて国道238号を50分ほどで宗谷岬に到着。

宗谷本線往復旅2011(その7:稚内駅・防波堤ドーム)

[宗谷本線往復旅2011 記事一覧はこちら]その6の続き。 正午を前にして稚内駅に到着。

宗谷本線往復旅2011(その6:幌延→稚内)

[宗谷本線往復旅2011 記事一覧はこちら]その5の続き。幌延駅を発車。 この保線車両はレールを持ち上げると思しき爪が付いている。マルチプルタイタンパーという奴だろうか?

宗谷本線往復旅2011(その5:天塩中川→幌延&幌延駅散策)

[宗谷本線往復旅2011 記事一覧はこちら]その4の続き。天塩中川駅を発車。 天塩中川を過ぎると、めっきり田畑を見かけなくなる。 道道541号問寒別佐久停車場線の向こうに牧草ロールが点々と置かれているのが見える。

宗谷本線往復旅2011(その4:音威子府駅前散策&音威子府→天塩中川)

[宗谷本線往復旅2011 記事一覧はこちら]その3の続き。音威子府(おといねっぷ)駅に到着。 音威子府駅のある音威子府村は、訪問時の2011年で人口約850人(住民基本台帳調べ、村の人口推移、国土利用 - 音威子府村HP(外部リンク)より)の自治体である。これ…

宗谷本線往復旅2011(その3:名寄→音威子府)

[宗谷本線往復旅2011 記事一覧はこちら]その2の続き。我々は名寄駅に到着したところ。 名寄駅に停車している旭川行の快速なよろ(キハ40 708)。

宗谷本線往復旅2011(その2:塩狩→名寄)

[宗谷本線往復旅2011 記事一覧はこちら]その1の続き。 塩狩駅を出発し、峠を下る。

宗谷本線往復旅2011(その1:旭川→塩狩)

[宗谷本線往復旅2011 記事一覧はこちら]この数日前に道東方面の乗りつぶしをする為に北海道&東日本パスを購入していた。 有効期間は1週間だが、この余りを使い、友人のPima氏と連れ立って宗谷本線を乗りつぶすことに。 2011年の夏も終わり、道内はすっかり…

宗谷本線往復旅2011(その0:プロローグ)

[旅行記一覧はこちら] 2011年、北海道の短い夏も終わりすっかり秋の空模様となった9月中旬。 北海道&東日本パスの期間内ということで、未乗であった宗谷本線を最北端の稚内駅まで乗車し、ついでに宗谷岬へと行ってきた、そんな日帰り乗り鉄記。

東京メトロ モニター限定一日乗車券

またまたきっぷの話題。 とある知人から、東京メトロでアンケートに回答することで限定デザインの1日乗車券がなんと600円で購入できるとの情報を得たので、早速購入してきた。

JR久留里線 上総亀山駅入場券(POS券)

放置状態だったので、なにか切符ネタでも投稿してみることにする。 JR久留里線上総亀山駅にて、2012/1/15に購入したPOS入場券。

名古屋方面18きっぷの旅(その4)

[名古屋方面18きっぷの旅 記事一覧はこちら] その3の続き。 1/10、翌日の朝。 地下鉄の残り区間を乗りつぶす為、日の昇らぬうちからネットカフェを出発。 名古屋駅ビル。流石天下のJR東海本社所在地だけあって立派である。

名古屋方面18きっぷの旅(その3)

[名古屋方面18きっぷの旅 記事一覧はこちら] その2の続き。 名古屋城の次に向かったのはこちら! 地下鉄名城線・八事日赤駅下車・徒歩約10分。 名古屋の「山」といえばここ。 知る人ぞ知る迷店、喫茶マウンテンである。

名古屋方面18きっぷの旅(その2)

[名古屋方面18きっぷの旅 記事一覧はこちら] 名古屋方面の旅その1は橋本→熱海までのJR東日本区間であった。今回は熱海から。 熱海からはJR東海区間となる。乗車列車は211系(クハ210-5044)の普通 沼津行(1435M)。

名古屋方面18きっぷの旅(その1)

[名古屋方面18きっぷの旅 記事一覧はこちら] さて、2012年になって初の投稿。まずは明けましておめでとうございます。 このBlogがTwitter投稿まとめで埋め尽くされるようになって1年半程は過ぎているが、(2015/3/23追記:旧ブログからの流用のため、このよ…

JR北海道キハ261系1000番台@札幌

今日撮影したキハ261系1000番台「スーパーとかち」。キハ261系は、前に述べたキハ201系のシステムを元にして2000年に製造された特急用気動車である。 従来のキハ281系やキハ283系で用いられてきた制御振り子よりコストを抑えた、空気バネ方式の車体傾斜装置…

JR北海道785系電車300番台(改造車・旧NE-105編成)@苗穂

2009年夏頃から話題になっていた785系の旧NE-105編成だが、最近になってJR北海道苗穂工場にて改造が施され、函館〜八戸間の特急「スーパー白鳥」用789系基本番台の増結車になったとのことだ。このNE-105編成は、2002年、スーパーホワイトアロー時代の編成組…

731系とキハ201系@札幌駅

今日は札幌着後に時間があったので、早速列車を見に行く。9・10番ホームに上がると、運が良い事に、8番線と10番線にキハ201が。この時間はたまたま2編成見られるのだろう。 8番線はD-102編成、10番線はD-104編成(画像)であった。次は1・2番ホームへ。ここに…

JR北海道 函館本線 妹背牛〜深川にて踏切内に進入したダンプと特急が衝突

ふと書きたくなったので今日のニュースを。2010年1月29日午後0時20分頃、JR北海道函館本線 妹背牛〜深川間の踏切にて、旭川発札幌経由新千歳空港行・L特急スーパーカムイ24号(JR北海道789系電車・5両編成(HL-1005編成)、乗客102人)が、遮断機の下りた踏切内…