【改装中】切符、食、時々長旅。@はてな

切符レポや旅行記を中心とした、切符、食、時々長旅。(http://arthur8.yamagomori.com/)のサブページ的ブログ。更新再開に向け改装中。

2015-01-01から1年間の記事一覧

道東駅巡りドライブ2015(その3:道の駅愛ランド湧別→キムアネップ岬→網走駅)

[道東駅巡りドライブ2015 記事一覧はこちら] その2の続き。 旧・国鉄芭(ば)露(ろう)駅を散策し、網走へとサロマ湖畔を走っていく。 道の駅愛ランド湧別にて休憩。

【リンクまとめ】2015年12月26日 スマホ充電関連とキーボードPC

急速充電もOK? 100円ショップで買えるUSB-AC充電器の実力を探る(ウェブ情報実験室) - Engadget Japanese 意外と使えるらしい(?)100均(200円だけど)充電器たち。ただ過充電とかあったりすると怖いな…… 100均『USBケーブル』は外見で選べ!? 100円ショップ…

道東駅巡りドライブ2015(その2:北大雪トンネル→遠軽駅→旧・芭露駅跡→サロマ湖畔)

[道東駅巡りドライブ2015 記事一覧はこちら]その1の続き。 駅巡り一発目の上川駅に立ち寄って入場券を購入したところ。次の有人駅である遠軽駅を経由し、本日の目的地・網走方面を目指す。 我々の車は浮島ICを通過し、北見峠越えの北大雪トンネル(4098m)へ…

道東駅巡りドライブ2015(その1:旭川→上川駅→浮島IC)

[道東駅巡りドライブ2015 記事一覧はこちら]前回までの空知・道央地区の駅巡りで主に旭川以南の窓口閉鎖候補駅を巡ってきた。これでおおむね閉鎖候補駅は巡り終えたと思っていた。 がしかし、道東はオホーツク地区にまだ閉鎖候補駅があったことに気づいたの…

道東駅巡りドライブ2015(その0:プロローグ)

[旅行記一覧はこちら]道東はオホーツク地区にまだ閉鎖候補駅があったことに気づいたのは夏頃、空知道央地区の乗り鉄を終えるか終えないかといった時期。 2016年3月のダイヤ改正において廃止されることが発表された駅(参照:平成28年3月ダイヤ改正について(…

道央駅巡り乗り鉄2015(その5・最終回:苫小牧→鷲別→登別→北広島→旭川)

[道央駅巡り乗り鉄2015 記事一覧はこちら]その4の続き。 苫小牧駅に到着、昼食を調達し、本日2駅目の窓口閉鎖候補駅である鷲別駅へと向かう途中。 4番線に停車中のキハ143-101。 室蘭本線苫小牧~室蘭間は電化されているが、711系の取り換えと札沼線電化に伴…

道央駅巡り乗り鉄2015(その4:清水沢駅周辺→苫小牧)

[道央駅巡り乗り鉄2015 記事一覧はこちら]その3の続き。 清水沢駅にて硬券入場券と補充券を購入し、駅舎の外へ。 駅前通(?)から見た清水沢駅の駅舎。 タクシーが1台待っているということはそれなりの利用者が居る証左か。

道央駅巡り乗り鉄2015(その3:新夕張駅周辺→清水沢)

[道央駅巡り乗り鉄2015 記事一覧はこちら]その2の続き。 新夕張駅で入場券類を購入したところ。 次の夕張行き普通列車に乗って石勝線夕張支線の清水沢駅に向かい、本日最初の窓口閉鎖予定駅を訪問する。が、1時間ほど乗り継ぎに余裕があるので駅舎の外へ。

関西地区の民鉄におけるICカード乗車券のICOCA化の潮流

JR西日本から発表されたこんなプレスリリース。 ICカード乗車券を活用した連携サービスの拡大について:JR西日本 関西地区の民鉄において、新たにICOCAの発売が行われるとのこと。平成28年(2016年)春からの予定で新たにICOCA・ICOCA定期券の発売を行うのは…

道央駅巡り乗り鉄2015(その2:新得駅周辺→新夕張)

[道央駅巡り乗り鉄2015 記事一覧はこちら]その1の続き。 新得駅に到着後、硬券入場券を購入したところ。 次はJR北海道の窓口閉鎖予定駅である石勝線夕張支線の清水沢駅へ向かうため、9:27発の石勝線特急スーパーとかちに乗車し新夕張まで行く予定であった。 …

道央駅巡り乗り鉄2015(その1:旭川→富良野→新得)

[道央駅巡り乗り鉄2015 記事一覧はこちら] 前回記事(空知駅巡り乗り鉄)でも書いたとおり、合理化のためのみどりの窓口閉鎖を打ち出したJR北海道。 閉鎖前に入場券を集めねばと、8月頭の乗り鉄で赤平・芦別・奈井江・上幌向の4駅を巡ったが、まだ道央には閉…

道央駅巡り乗り鉄2015(その0:プロローグ)

[旅行記一覧はこちら]前回記事(空知駅巡り乗り鉄)でも書いたとおり、合理化のためのみどりの窓口閉鎖を打ち出したJR北海道。 18きっぷを使って道央の窓口閉鎖候補駅2駅に足を運び、きっぷを収集する。

空知駅巡り乗り鉄2015(その4・最終回:ラーメン二郎→江別→高砂→上幌向→幌向→旭川)

[空知駅巡り乗り鉄2015 記事一覧はこちら]その3の続き。 駅巡りの片手間にやってきました。日本最北の二郎、ラーメン二郎札幌店へ。 小ラーメン(ニンニク少なめヤサイマシ)、700円。

四国鉄道乗りつぶし計画・その2

前回記事の通り、四国乗りつぶし計画を立てている今日このごろ。新千歳→神戸はもうすでに飛行機を抑えてしまったので、神戸入りが確定。そこから先もフェリーで高松入りする前提で計画を組んでいる。とここで早速、計画ミスでとある1日の行程が繋がらなくな…

空知駅巡り乗り鉄2015(その3:奈井江→札幌)

[空知駅巡り乗り鉄2015 記事一覧はこちら] その2の続き。 10:46、美唄駅に寄ったのち、やってきた旭川行普通列車2147Mに乗車。 721系F-12編成。

四国鉄道乗りつぶしを計画中

こっちのブログに記事を書くのはいつ以来だろう(確認したら5年ぶりのようだ)。 今回は「切符、食、時々長旅。」の方のブログに書く記事とは少し毛色が違うのでこちらに。最近、四国の鉄道乗りつぶし計画を立てている。具体的な期日を決めた訳では無いけれ…

空知駅巡り乗り鉄2015(その2:芦別→赤平→美唄)

[空知駅巡り乗り鉄2015 記事一覧はこちら]その1の続き。 JR北海道窓口閉鎖駅候補巡り・その2。 芦別駅を訪問ののち、北海道中央バス芦別バス停からバスに乗車し、出発。

空知駅巡り乗り鉄2015(その1:旭川→富良野→芦別)

[空知駅巡り乗り鉄2015 記事一覧はこちら]2015年の夏頃になり、JR北海道が合理化のための駅窓口の閉鎖や廃駅を行うという情報が報道等で噂されるようになった。 その中には上幌向、奈井江、赤平、芦別、清水沢、鷲別など道央の駅も数多くリストアップされて…

常備軟券乗車券(190円区間・JR信濃境駅発売)

前回に引き続き中央本線の切符シリーズ。 今回はJR中央本線信濃境駅にて発売の常備軟券乗車券を紹介。 信濃境駅190円区間の大人券、表面。

諏訪湖新作花火往復乗車券(下諏訪~上諏訪・JR下諏訪駅発売)

久々の切符記事。 長野県の諏訪湖にて毎年9月第1土曜日に開催される、全国新作花火競技大会に伴う常備往復乗車券。JR中央本線下諏訪駅にて購入の券を大人券・小児券共に紹介。 まずは大人券。 片道190円×2の380円。券番は0052。

道北ドライブ2015(その15・最終回:道の駅ライスランドふかがわ→旭川)

[道北ドライブ2015 記事一覧はこちら]その14の続き。 道央道を降りた我々。 国道12号・232号の交点にある、道の駅ライスランドふかがわ(北の道の駅HP)にて休憩。

道北ドライブ2015(その14:留萌大和田IC→深川留萌道→道央道→深川IC)

[道北ドライブ2015 記事一覧はこちら]その13の続き。 留萌からは深川・旭川方面へ。最速ルートとなる深川留萌道を通る。 [6]留萌大和田IC 2015年現在の深川留萌道の終点。

道北ドライブ2015(その13:旧鬼鹿駅跡→留萌市街)

[道北ドライブ2015 記事一覧はこちら]その12の続き。 旧鬼鹿駅跡へやって来た。2015年現在、跡地は公営住宅となっている。

道北ドライブ2015(その12:羽幌→旧苫前駅跡→鬼鹿)

[道北ドライブ2015 記事一覧はこちら]その11の続き。 やってきたのは、北のにしん屋さん(北海道じゃらんの紹介ページ)。ここは水産物の直売所に食堂が併設されており、甘エビ丼で有名なところ。 いただいたのは、はぼろ丼(1200円)。エビ、ウニ、タコ、ホ…

道北ドライブ2015(その11:天塩→羽幌)

[道北ドライブ2015 記事一覧はこちら]その10の続き。 天塩町から初山別村方面へ。 途中、国道を離れ、海沿いへと向かう。

道北ドライブ2015(その10:豊富北IC→豊富・幌富バイパス→天塩)

[道北ドライブ2015 記事一覧はこちら]その9の続き。 国道40号を稚内方面へと左折したが、稚内へと戻る訳ではない。

道北ドライブ2015(その9:ノシャップ岬散策→豊富北IC)

[道北ドライブ2015 記事一覧はこちら]その8の続き。 稚内市街から移動し、ノシャップ岬へとやって来た。天気が少し悪くなってきたか?

道北ドライブ2015(その8:稚内駅・北防波堤ドーム散策→ノシャップ岬)

[道北ドライブ2015 記事一覧はこちら]その7の続き。 稚内駅に到着。実に3年半ぶりの稚内駅だ。

道北ドライブ2015(その7:サロベツ湿原センター→稚内駅)

[道北ドライブ2015 記事一覧はこちら]その6の続き。 サロベツ湿原センターを出発し、再び湿原の中を突っ走る。 この標識を境に道路幅と道路の高さが変わっている。この地点までは、盛土をして道路を補強したのだろう。

道北ドライブ2015(その6:北緯45度の碑→サロベツ湿原センター)

[道北ドライブ2015 記事一覧はこちら]その5の続き。北緯45度の碑で小休止ののち稚内方面へ出発。 浜里パーキングシェルター。暴風雪の際の待避所だ。