【改装中】切符、食、時々長旅。@はてな

切符レポや旅行記を中心とした、切符、食、時々長旅。(http://arthur8.yamagomori.com/)のサブページ的ブログ。更新再開に向け改装中。

空知駅巡り乗り鉄2015(その3:奈井江→札幌)

[空知駅巡り乗り鉄2015 記事一覧はこちら]

その2の続き

10:46、美唄駅に寄ったのち、やってきた旭川普通列車2147Mに乗車。
721系F-12編成。


そろそろ奈井江駅。


10:55、奈井江駅にて下車。


駅長事務室の残る改札周り。駅名票が妙に大きい気がする。


改札口とみどりの窓口


奈井江駅マルス発行の総販入場券。
ここの駅員さん、こちらをマニアと見抜いたか、マルスと総販のどちらで発券するか聞いてくる徹底ぶり。
奈井江駅入場券(総販券)

奈井江駅には食券型券売機の設置があるが、入場券は発売されていない。


駅舎の外へ。


駅前のロータリーには中央バスのバスが居た。


ロータリーには、他に石狩川を挟んで反対側に位置する浦臼町営バスのバス停も。


1日6便ではあるが、幹線である函館本線浦臼町を結ぶ大事な支線なのだろう。
ちなみに、1日6便は浦臼町を通る札沼線普通列車の本数と同等である。


駅前広場のモニュメントと駅舎をともに。


駅周辺を散歩していたら、良い感じの案内標識。


函館本線をくぐるアンダーパスから国道へと上がってくるところに設置されていた。


線路際にいたらキハ261のスーパー宗谷がやってきた……


と思って慌ててシャッターを切ったらこれである。
ここもアンダーパスの上なのだが、かつては踏切だったのだろうか。


跨線橋から札幌方面を望む。
中線のレールは残っているが、途切れていて使用されていないようだ。


こちらは旭川方面。2面3線の駅。


11:51、奈井江から岩見沢行き普通列車924Dに乗車。


12:22、岩見沢到着。乗車していたキハ40 1821。


12:35、岩見沢駅にて小樽行き区間快速いしかりライナー3434Mに乗り換え。


道内の一般型電車初のLED行先表示器。
B-101~B112編成までは3色LED、B-113編成からはフルカラーLEDとなっている。


日本語と英語の交互表記。
なお「札幌から区間快速いしかりライナー」等の項目の英語表記は無い。


従来車両(731系)から床の高さを100mm下げたことで、ドア部のステップを廃したことが733系の大きな特徴。


モハ733-104の車内。


札幌駅に13:18到着、という訳で札幌駅西口。


高架沿いに桑園方面へと数百m歩き……


ついにやって来た。


その4へ続く。

[空知駅巡り乗り鉄2015 記事一覧はこちら]